よっ、火事場泥棒!安倍政権の無法ぶりに怒り爆発!コロナ禍のさなか検察庁法改正案 “抗議デモ”470万件の衝撃!
・【まるで戦争中みたいだ】人命を守るように全く無能無策のアベ。黒川検事長の定年延長をもくろむ検察庁法改正を来週にも法務委員会で強行採決するという。抗議がツイッターで470万人に達した。どんどん戦死者数が増える中、言論を弾圧する戦時中の真似をするな。(金子勝氏 Twitter)
・コロナ禍のさなか検察庁法改正案 “抗議デモ”470万件の衝撃(日刊ゲンダイ)
・一応、地震に警戒かな? 2020.5.11rkyoutube新型コロナウイルス戦争87動画を公開します。(リチャード・コシミズ氏のブログ)
■「アビガン」が世界を救うかも(長周新聞)
■中国も認めた有効性 特効薬アビガンが市場の混乱を鎮める(日刊ゲンダイ)
★極秘に厚労省が「アビガン」を安倍政権中枢・省内に提供。感染者出ず。だから、安倍が国会でマスクを外す。国会では三密も平気。
★安倍ウイルス対策を!「アベノマスク」今も大多数の国民に届かず!すでに国内のマスク不足は解消へ!この政権では地獄絵 失業率8%、自殺者27万人、GDP14%減!
★安倍一味・厚労省が毒薬レムデシビルを承認強行する理由とは?まさか、そんなことが....常識を疑ってかかると見えてきます。真実が。
★アビガン開発者・白木公康氏に聞く 新型コロナとの戦い方!アビガンを5月中に薬事承認すると言明した安倍晋三の思惑は?
★日本がBCG大国であることを武器に、自粛を解き、経済再生に走り、同時にコロナ特効薬アビガン・トシリズマブの開発母国として、世界をコロナ禍から回復させるのに寄与すれば、日本は救世主国家となる!
★安倍晋三が、アビガンが5月中に薬事承認を得られるよう厚労省に指示したそうだ。安倍ちゃん、敗戦を認めたの?
★毒薬レムデシビルを強引に承認する、気が狂った安倍政権。もはや、ただの異常者集団でしかない厚労省!
★もう令和一揆だ!安倍や政府要人は厚生省吉田に頼めばアビガンをすぐ飲める仕組みを2月から作っていた。命の貴賎があるのか!
★最大の国難は人命第一の対応をとらない安倍政権!コロナ医療危機を無視し「病院のベッド数削減」政策の維持を宣言! しかも削減するため予算644億円を投入!
★なぜ、軽症者にすぐアビガンを投与しないの?なぜ、何日も待機させるの?アビガンを使わせない理由は?
★緊急事態宣言延長で、さらに多くの日本人が安倍政権に殺される!アビガンを正式認証すれば、皆通常の日々に戻れるのに!
★コロナ禍でますます明らかになる、反日の安倍の正体!世界的に普及のアビガンを葬り去り、「毒薬」であるレムデシビルを特例承認の暴挙!
★アビガンを「特例承認」せずに、安倍一味がレムデシビルを特例承認して、無理やり臨床で投与して、大量殺人を行うようだ。

では日刊ゲンダイより転載です。
………………………………………………………
【転載開始】
コロナ禍のさなか検察庁法改正案 “抗議デモ”470万件の衝撃(日刊ゲンダイ)
コロナ禍のさなかに、改めて安倍政権の無法ぶりが浮き彫りになっている。検察官の定年を延長する「検察庁法改正案」を政府・与党が“強行成立”させようとしていることに猛烈な批判が集中。ツイッター上で週末(9~10日)、「#検察庁法改正案に抗議します」とのハッシュタグを付けた投稿が470万件を超え(10日午後10時)、巨大なネットデモに発展している。
そもそもこの問題は、安倍官邸の“守護神”と呼ばれる黒川弘務東京高検検事長を今年1月に、国家公務員法の解釈変更により閣議決定して定年延長させたことが発端。検察トップの検事総長に就任させることを狙ったとの疑惑が渦巻いた。つまり、今度の法案は官邸の“脱法行為”を後付けで正当化する弥縫策である上、成立すれば、起訴権限をほぼ独占する検察が官邸に牛耳られることになりかねない大問題なのである。
8日に与党は、野党の反対をはねのけ、委員会を強行開催する横暴ぶりだったが、コロナショックのさなかに検察人事をいじることがそんなに重要なのか。世間の関心がコロナに集まっている隙に、法案を通すつもりではないのか。そんな当たり前の疑問からネットデモは急拡大。プロレスラーの大仁田厚や歌手のきゃりーぱみゅぱみゅ、女優の小泉今日子らが声を上げ、ハッシュタグ付きの投稿は470万件を超えるに至ったのだ。
不要不急の法案審議
目立つのは「火事場泥棒」とのコメントだ。演出家の宮本亜門は〈このコロナ禍の混乱の中、集中すべきは人の命。どうみても民主主義とはかけ離れた法案を強引に決めることは、日本にとって悲劇です〉と投稿。混乱に乗じて問題法案の審議を強行するのは、あまりにもあくどい。
高千穂大教授の五野井郁夫氏(国際政治学)はこう言う。
「起訴権限を持つ検察の幹部はフラットであることが大前提で、個人によって判断にバラつきがあってはいけないポジションです。そこに、特定の個人を充てようということはあってはなりません。人事について議論するにしても、少なくとも今はそのタイミングではないでしょう。与野党が最優先すべきはコロナ対策です。不要不急の外出自粛を求める政府・与党が、まさに不要不急の法案を審議している。自分たちに都合のいい法案をシレッと成立させる気なら、火事場泥棒との批判は免れません」
一部では、安倍首相はコロナ対策に疲れ果て、周囲に「もう辞めたい」などと漏らしていると報じられている。それならば、さっさと退場してもらった方が国民のためになる。
【転載終了】
………………………………………………………
2020.5.11rkyoutube新型コロナウイルス戦争87
2020.5.10rkyoutube新型コロナウイルス戦争86
2020.5.9rkyoutube新型コロナウイルス戦争85
2020.5.8rkyoutube新型コロナウイルス戦争84










山本太郎代表、
コロナ特効薬「アビガン」を早急に医療現場に配置し、
感染者全員に投与して医療崩壊を防ぐ提言を
お願いします!!
れいわ新選組のコロナ緊急提言 政府に申し入れ! れいわ新選組代表 山本太郎 2020年4月6日
【緊急事態宣言前夜】政府対策108兆円のカラクリ れいわ新選組代表 山本太郎 2020年4月6日


・コロナ禍のさなか検察庁法改正案 “抗議デモ”470万件の衝撃(日刊ゲンダイ)
・一応、地震に警戒かな? 2020.5.11rkyoutube新型コロナウイルス戦争87動画を公開します。(リチャード・コシミズ氏のブログ)
■「アビガン」が世界を救うかも(長周新聞)
■中国も認めた有効性 特効薬アビガンが市場の混乱を鎮める(日刊ゲンダイ)
★極秘に厚労省が「アビガン」を安倍政権中枢・省内に提供。感染者出ず。だから、安倍が国会でマスクを外す。国会では三密も平気。
★安倍ウイルス対策を!「アベノマスク」今も大多数の国民に届かず!すでに国内のマスク不足は解消へ!この政権では地獄絵 失業率8%、自殺者27万人、GDP14%減!
★安倍一味・厚労省が毒薬レムデシビルを承認強行する理由とは?まさか、そんなことが....常識を疑ってかかると見えてきます。真実が。
★アビガン開発者・白木公康氏に聞く 新型コロナとの戦い方!アビガンを5月中に薬事承認すると言明した安倍晋三の思惑は?
★日本がBCG大国であることを武器に、自粛を解き、経済再生に走り、同時にコロナ特効薬アビガン・トシリズマブの開発母国として、世界をコロナ禍から回復させるのに寄与すれば、日本は救世主国家となる!
★安倍晋三が、アビガンが5月中に薬事承認を得られるよう厚労省に指示したそうだ。安倍ちゃん、敗戦を認めたの?
★毒薬レムデシビルを強引に承認する、気が狂った安倍政権。もはや、ただの異常者集団でしかない厚労省!
★もう令和一揆だ!安倍や政府要人は厚生省吉田に頼めばアビガンをすぐ飲める仕組みを2月から作っていた。命の貴賎があるのか!
★最大の国難は人命第一の対応をとらない安倍政権!コロナ医療危機を無視し「病院のベッド数削減」政策の維持を宣言! しかも削減するため予算644億円を投入!
★なぜ、軽症者にすぐアビガンを投与しないの?なぜ、何日も待機させるの?アビガンを使わせない理由は?
★緊急事態宣言延長で、さらに多くの日本人が安倍政権に殺される!アビガンを正式認証すれば、皆通常の日々に戻れるのに!
★コロナ禍でますます明らかになる、反日の安倍の正体!世界的に普及のアビガンを葬り去り、「毒薬」であるレムデシビルを特例承認の暴挙!
★アビガンを「特例承認」せずに、安倍一味がレムデシビルを特例承認して、無理やり臨床で投与して、大量殺人を行うようだ。

では日刊ゲンダイより転載です。
………………………………………………………
【転載開始】
コロナ禍のさなか検察庁法改正案 “抗議デモ”470万件の衝撃(日刊ゲンダイ)
コロナ禍のさなかに、改めて安倍政権の無法ぶりが浮き彫りになっている。検察官の定年を延長する「検察庁法改正案」を政府・与党が“強行成立”させようとしていることに猛烈な批判が集中。ツイッター上で週末(9~10日)、「#検察庁法改正案に抗議します」とのハッシュタグを付けた投稿が470万件を超え(10日午後10時)、巨大なネットデモに発展している。
そもそもこの問題は、安倍官邸の“守護神”と呼ばれる黒川弘務東京高検検事長を今年1月に、国家公務員法の解釈変更により閣議決定して定年延長させたことが発端。検察トップの検事総長に就任させることを狙ったとの疑惑が渦巻いた。つまり、今度の法案は官邸の“脱法行為”を後付けで正当化する弥縫策である上、成立すれば、起訴権限をほぼ独占する検察が官邸に牛耳られることになりかねない大問題なのである。
8日に与党は、野党の反対をはねのけ、委員会を強行開催する横暴ぶりだったが、コロナショックのさなかに検察人事をいじることがそんなに重要なのか。世間の関心がコロナに集まっている隙に、法案を通すつもりではないのか。そんな当たり前の疑問からネットデモは急拡大。プロレスラーの大仁田厚や歌手のきゃりーぱみゅぱみゅ、女優の小泉今日子らが声を上げ、ハッシュタグ付きの投稿は470万件を超えるに至ったのだ。
不要不急の法案審議
目立つのは「火事場泥棒」とのコメントだ。演出家の宮本亜門は〈このコロナ禍の混乱の中、集中すべきは人の命。どうみても民主主義とはかけ離れた法案を強引に決めることは、日本にとって悲劇です〉と投稿。混乱に乗じて問題法案の審議を強行するのは、あまりにもあくどい。
高千穂大教授の五野井郁夫氏(国際政治学)はこう言う。
「起訴権限を持つ検察の幹部はフラットであることが大前提で、個人によって判断にバラつきがあってはいけないポジションです。そこに、特定の個人を充てようということはあってはなりません。人事について議論するにしても、少なくとも今はそのタイミングではないでしょう。与野党が最優先すべきはコロナ対策です。不要不急の外出自粛を求める政府・与党が、まさに不要不急の法案を審議している。自分たちに都合のいい法案をシレッと成立させる気なら、火事場泥棒との批判は免れません」
一部では、安倍首相はコロナ対策に疲れ果て、周囲に「もう辞めたい」などと漏らしていると報じられている。それならば、さっさと退場してもらった方が国民のためになる。
【転載終了】
………………………………………………………
2020.5.11rkyoutube新型コロナウイルス戦争87
2020.5.10rkyoutube新型コロナウイルス戦争86
2020.5.9rkyoutube新型コロナウイルス戦争85
2020.5.8rkyoutube新型コロナウイルス戦争84










山本太郎代表、
コロナ特効薬「アビガン」を早急に医療現場に配置し、
感染者全員に投与して医療崩壊を防ぐ提言を
お願いします!!
れいわ新選組のコロナ緊急提言 政府に申し入れ! れいわ新選組代表 山本太郎 2020年4月6日
【緊急事態宣言前夜】政府対策108兆円のカラクリ れいわ新選組代表 山本太郎 2020年4月6日

