不正選挙、仕込み中!メディアに参院選を報道させない!期日前投票は大幅に増えたと偽装、中身をすり替え!

NHKの「おはよう日本」なんだけど、今週の予定に選挙が無いって…。

メディアに参院選を報道させないことで、国民の関心を逸らし、こそこそ
と不正選挙を敢行しようとしている裏社会。一方で、期日前投票は大幅
に増えたと偽装して、中身を丸ごとすり替えて自公当選を偽装する裏
社会。
参院選の期日前投票 前回より44%増  
全体の投票率は低く偽装して、当日票をごっそりと捨て、与党票にすり
替える裏社会。
参院選 「投票行く」92% 毎日新聞調査



★「不正支持率」「不正選挙」だけが頼りの安倍政権!国民の怨嗟の声「ふざけんな! 自民党はダメだ!」
★不正選挙、仕込み中!「大きな不正をやるから、なるべく、参院選を報道するな、国民に関心を持たせるな」!
★安倍政権の生命線は不正選挙!期日前投票が、過去に比べて倍増している?「水増ししている」の間違いです!
★安倍が演壇に立つと、帰れコールが掛かる!帰れコールを恐れて、野党支持者の集まる遊説会場では逃亡!

画像



ではリチャード・コシミズ氏のブログより転載です。

………………………………………………………


【転載開始】


今まさに、不正選挙が仕込まれています。

<< 作成日時 : 2016/07/05 07:02 >>




メディアに参院選を報道させないことで、国民の関心を逸らし、こそこそと不正選挙を敢行しようとしている裏社会。

2016/7/5 01:13

NHKの「おはよう日本」の今週の予定には、選挙が無かったそうです^^;

https://mobile.twitter.com/KaSuehiro/status/749716159155408896

ディカロ


一方で、期日前投票は大幅に増えたと偽装して、中身を丸ごとすり替えて自公当選を偽装する裏社会。

2016/7/4 23:51

参院選の期日前投票 前回より44%増

http://news.goo.ne.jp/topstories/politics/78/ee9f42021c007c0dfe36ecc7f1b3703c.html


何やら胡散臭いニュースですね。

パディントン


全体の投票率は低く偽装して、当日票をごっそりと捨て、与党票にすり替える裏社会。


2016/7/5 00:08

前回の参院選は、9割が行くと答えて、実際の投票率は5割。差し引き4割は捨てられた?

◆「投票行く」92% 毎日新聞調査

http://mainichi.jp/senkyo/articles/20160624/k00/00m/010/126000c

毎日新聞が22、23両日に実施した特別世論調査によると、参院選で投票に「必ず行く」は70%、「たぶん行く」は22%で計92%が「行く」と答えた。2013年の前回参院選時の調査でも「行く」は計91%に上ったが、実際の投票率は戦後3番目に低い52.61%を記録した。今回も楽観はできないようだ。「たぶん行かない」は3%、「行かない」は2%だった。【今村茜】

見よ!


今まさに、不正選挙が仕込まれています。

今回の選挙は平穏無事にはすみません。

多くの疑惑が露見します。

国民の「不正選挙」への関心度は、10倍増しています。

ワクワクします。「事」が起こります!





【転載終了】


………………………………………………………







12・16不正選挙
リチャード・コシミズ
リチャード・コシミズ

ユーザレビュー:

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 12・16不正選挙 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル


ティアラの大冒険
リチャード・コシミズ
2015-06-25
リチャード・コシミズ

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ティアラの大冒険 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル


世界の闇を語る父と子の会話集 [真実を知るためのキーワード篇]
成甲書房
リチャード・コシミズ

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 世界の闇を語る父と子の会話集 [真実を知るためのキーワード篇] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

リチャード・コシミズの小説ではない小説 日本の魔界
成甲書房
リチャード・コシミズ

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by リチャード・コシミズの小説ではない小説 日本の魔界 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル


リチャード・コシミズの未来の歴史教科書
成甲書房
リチャード・コシミズ

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by リチャード・コシミズの未来の歴史教科書 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

この記事へのトラックバック